MENU
  • ポケモンスリープ
  • ブログ
  • 仕事
  • 同棲
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
the平凡社会人が送るのんびりライフ
MY あべれーじ
  • ポケモンスリープ
  • ブログ
  • 仕事
  • 同棲
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • ポケモンスリープ
  • ブログ
  • 仕事
  • 同棲
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
MY あべれーじ
  • ポケモンスリープ
  • ブログ
  • 仕事
  • 同棲
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. ポケモンスリープ
  3. 【ポケモンスリープ】食材チケットのベストな使用タイミングとは?

【ポケモンスリープ】食材チケットのベストな使用タイミングとは?

2023 11/02
ポケモンスリープ
2023年11月2日

ポケモンスリープをやり始めて3か月が経とうとしていますが、

皆さんは「食材チケット」ってどのタイミングで使用してますか?

私が使うの渋っているだけかもしれませんが、ボックスを割と圧迫するので使おうと思っても、どのタイミングで使用すればいいかわからなかったり、ガンガン使っていいのかなって思ったりします。

今回はそんな食材チケットの使うタイミングについて考えていこうと思います!!!

目次

結論

ずばり、私が思うに食材チケットを使うタイミングは

①週の序盤

②鍋が拡張される日曜日

だと考えます! では、その理由について解説していきます!

食材チケットの効果

まず最初に食材チケットの効果を簡単に説明すると、

いろいろな食材が○○個得られるうれしいチケット です!

ポケモンのおてつだいではなく、アイテムを使用することにより食材をゲットできちゃうということですね!

ただし、まだ見たことない食材はゲットできないので注意が必要です! 私はこの仕様を知らず、はじめて1週間弱でおいしいシッポが出るまで何度もチケットを使用した経験ありです。。。。 当然ゲットできませんでしたね。。。

ちなみに得られる数は、食材チケットSが10個、Mが30個です。

食材チケットの入手方法

食材チケットの入手方法ですが、割とゲットできるチャンスは多めです!

①ショップで交換

→食材チケットSならノーマル交換所で200ポイント

→食材チケットMならノーマル交換所で600ポイント

②フレンドの親密度が上がるともらえる

→親密度2達成で食材チケットSが1つ

→親密度4達成で食材チケットSが2つ

③ねむりの約束を達成

→ご褒美スタンプの2日目で食材チケットSが1つ

特に②のフレンド親密度ですが、親密度が2と4でフレンドのレベルアップ時期が被ると食材チケットでかなりボックスが圧迫します笑

そうなると、こんなたくさんはいらない~~ってなりますね。だから私的に食材チケットはガンガン使っていこうぜ派ですね。

では本題の使用タイミングの解説です!!

理由①:週の序盤

今日から仕事か、、、と思う週初めからスタートダッシュを切ることはとても大切。それはポケモンスリープも同様です。

ポケモンスリープは、カビゴンの評価が高ければ高いほど、レアなポケモンの寝顔を見ることができます。そのためにも週の序盤から積極的にカビゴンの評価をあげることが大切です!!

そのスタートダッシュを加速させるために重要な要素の1つが高エナジーを生み出す料理です。

仕方なしに手持ちの食材で低エナジーの料理をカビゴン君に与えるより、食材チケットで食材を厳選して高エナジー料理を作る方がその週で見られる寝顔の数は増え、レア度の高い寝顔の出現率も高くなります!! 

週の序盤であればあるほど良いので、食材チケットをある程度保有していて使ってもいいぞ!!という状況であればガンガン使っていきましょう。

ポケモンのレベルが上がれば自然と食材は集まり、チケットの存在意義もなくなりますし、食材チケットそのものが入手難易度が低めなので気負わず使いましょう!

理由②:鍋が拡張される日曜日

これは日曜日が新たな料理に出会えるチャンスだからこそ記載しました。

これはウィークエンドボーナスと呼ばれ、毎週日曜日は使える食材の量が2倍になります。鍋が一時的に拡張されるということですね。

使える食材が2倍になることで、普段はなべの拡張量が足りずに作れない料理も作る事が出来ることやレシピ登録のない料理を作ることができるわけです!!

となると、鍋の拡張量の問題でつくれない料理については高エナジー料理となる確率が高く、カビゴンの評価アップに大きく貢献してくれるはずです!

まだ作ったことのない料理であれば、リサーチノートも埋められるので良い事尽くしですね!!

筆者が思う食材チケットの使い方は上記の通りでした。

私はまだまだレシピに登録されていない料理がたくさんあります。。。。

欲を言えば出来ればまだ見たことない食材もゲットできる仕様にしてもらったらよかったな~~~~

でも、もしそうだったらヤドンとかゲットする人減りそう。。。。

ポケモンスリープ
ポケモンスリープ 食材チケット
  • URLをコピーしました!

関連記事

  • 【ポケモンスリープ】祝!?イーブイウィーク開催!期間中に必ずやるべきこととは?
    2024年11月10日
  • 【ポケモンスリープ】新ポケモンのコリンクは微妙?性能解説と使い道を考えてみた!
    2024年10月26日
  • 【ポケモンスリープ】ウパー・ヌオー実装決定!性能解説と厳選する時のポイントまとめ!
    2024年8月27日
  • 【ポケモンスリープ】ニャオハの厳選ラインは?無課金&微課金者向けに解説!
    2024年8月18日
  • 【ポケモンスリープ】スイクンイベントついに開始!!イベント前に育てたいポケモンは!?
    2024年8月12日
  • 【ポケモンスリープ】スキルストックの仕組みとは?最大所持数との関係性についても解説!
    2024年7月30日
  • 【ポケモンスリープ】すくすくウィークでおすすめのマップ選択は?
    2024年7月29日
  • 【ポケモンスリープ】ぜったいねむりのバターカレーを効率よく作るための編成は? 
    2024年7月28日
MY あべれーじ
THE 平均値
✅大企業→ITベンチャー企業へ転職
✅2024年から彼女と同棲中
✅ポケモンスリープに絶賛ハマり中
✅何事も平均値の人間です

最近の投稿

  • 【1LDK同棲】2人暮らしでリモートワークは出来るの?限られた場所を上手に使って快適な在宅勤務をする方法
  • 【ポケモンスリープ】祝!?イーブイウィーク開催!期間中に必ずやるべきこととは?
  • 【1LDK同棲】2人暮らしカップルにおすすめなベッドとは?
  • 【ポケモンスリープ】新ポケモンのコリンクは微妙?性能解説と使い道を考えてみた!
  • 【1LDK同棲カップル】ハンディークリーナーがストレスフリーの掃除を実現させた理由とは!?
カテゴリー
  • ブログ (2)
  • ポケモンスリープ (34)
  • 仕事 (1)
  • 同棲 (3)
  • 自己紹介 (1)
アーカイブ
  • 2024年11月 (2)
  • 2024年10月 (3)
  • 2024年8月 (3)
  • 2024年7月 (15)
  • 2024年6月 (1)
  • 2023年12月 (2)
  • 2023年11月 (10)
  • 2023年10月 (4)
  • 2023年9月 (1)

© MY あべれーじ.

目次