MENU
  • ポケモンスリープ
  • ブログ
  • 仕事
  • 同棲
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
the平凡社会人が送るのんびりライフ
MY あべれーじ
  • ポケモンスリープ
  • ブログ
  • 仕事
  • 同棲
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • ポケモンスリープ
  • ブログ
  • 仕事
  • 同棲
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
MY あべれーじ
  • ポケモンスリープ
  • ブログ
  • 仕事
  • 同棲
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. ポケモンスリープ
  3. 【ポケモンスリープ】カイロスはもう使えない??カイロスの今後の使い方を考えてみた!

【ポケモンスリープ】カイロスはもう使えない??カイロスの今後の使い方を考えてみた!

2024 10/15
ポケモンスリープ
2024年7月24日2024年10月15日

ポケモンスリープで初期から実装されているカイロスについて着目していこうと思います。フレンドポイントが16あるため、無課金&微課金者はこのポケモンを多く捕まえることが難しいのではないでしょうか。

今回はポケモンスリープ1周年記念で実装された新たなポケモンが登場したことにより、カイロスがオワコンなのでは???とポケスリ界隈では話題となっております。なんと不遇なカイロスくん、、、笑

なぜカイロスがオワコンと言われているのか、またカイロスの今後の使い方はどうしていけばいいのかについて私の考えを記載していこうと思います。

目次

カイロスの能力

本題に入る前にまずはカイロスの能力を見ていこうと思います。

カイロス

タイプむし
睡眠タイプうとうと
メインスキルエナジーチャージS
得意なもの食材
おてつだい時間40分
出現フィールドワカクサ・シアン
確定食材あまいミツ
Lv.30~ あまいミツorとくせんリンゴ
Lv.60~ あまいミツorとくせんリンゴorマメミート

むしタイプの食材タイプというポケモンです。おてつだい時間は40分と早くリザードンと同じスピードです。食材タイプの中ではかなり早い方ですね!

このポケモンの最大の特徴は第二解放枠の食材でとくせんリンゴをもってきてくれることです。 あまいミツをもってきながらリンゴも運んできてくれるので特にデザート週で活躍が見込めるポケモンになっています。とくせんリンゴをもってくるポケモンが数少ないためカイロス君は重宝されていた存在でございました。

なぜカイロスがオワコンと言われてしまったのか

では本題のカイロスがなんで使えない、オワコンと言われてしまったかについてです。

結論から言うと新ポケモンでホゲータが登場したからだと思われます。

ホゲータは食材とくいのポケモンでなんと第一解放枠の食材から、「とくせんリンゴ」を持ってくることが出来ます。ですので、すべての解放食材をリンゴで統一できることから「リンゴ確保要員」として最適のキャラでございます。 りんご要員が爆誕してしまった!!!

そんなホゲータの厳選ラインについての記事も書いているのでご参考までに↓↓

あわせて読みたい
【ポケモンスリープ】ホゲータの厳選ラインは?無課金&微課金者向けに考えてみた ついに1周年記念イベント情報が解禁されました!そして新たなポケモンとしてパルデア地方の御三家が登場しましたね!!個人的にはゲームをしていた世代というわけではな...

そうなると今までリンゴ回収要員として頑張っていたカイロスですが、第一食材はあまいミツ。ですので当然リンゴ要員としてはホゲータに軍配があがります。また、カイロスはフレンドポイントが16ゲージあるのに対して、ホゲータは5と少ないです。ですので捕まえやすさや厳選のしやすさもホゲータの方が優れています。

ここまで言われてしまうともうカイロスも涙目状態ですよね。。。笑 このような実態なので、カイロスはもう使えないというカイロス不要説がどんどん流れる事態となってしまったということでございます。。。。。。

実際に使うとしたら?

何とも不遇なカイロス君ですが、ホゲータが実装されてしまったことによりカイロスの使い道はなくなってしまったのでしょうか。。?なんとか初期ポケモンの威厳を取り戻してほしい!!

私の結論としては「オワコンまでは言い過ぎ!使い道はまだある!!けどカイロスである必要はない。。。」という長文の内容が結論です。正直擁護しきれていない感強めな結論でございますが、オワコンまでは言い過ぎだと思ってます。カイロスだから担える役割についてまとめていこうと思います!

役割①:ミツとリンゴの食材構成

まず、カイロスは今まで「リンゴ回収要員」という役割を担ってきて、その役割をホゲータにとられてしまったので使い道がないと言われています。しかし、カイロスの唯一無二の特徴がまだ残っています。

それが「あまいミツと、とくせんリンゴを同時に持ってくるポケモン」この役割を担えるのがカイロス君の強みです!!

このあまいミツととくせんリンゴの食材構成をもつポケモンは2024年7月24日時点だとまだカイロスのみです!食材タイプなのでこの2つの食材を同時にたくさん集めるという役割を担えるのはこやつだけなのです!!! カイロスよ、、まだ戦えるぞ!!

では、このミツとリンゴの食材構成はどんな料理が作れるのでしょうか!? 2024年7月24日時点の料理の中から見てみるとこんな感じ↓↓

料理名区分初期エナジー量必要食材
プリンのプリンアラモードデザート・ドリンク7594モーモーミルク×10
とくせんリンゴ×10
とくせんエッグ×15
あまいミツ×20
あくまのキッスフルーツオレデザート・ドリンク4734リラックスカカオ×8
モーモーミルク×9
とくせんリンゴ×11
あまいミツ×7
おやこあいカレーカレー・シチュー4523ほっこりポテト×4
とくせんリンゴ×11
とくせんエッグ×8
あまいミツ×12
めいそうスイートサラダサラダ7675とくせんリンゴ×21
あまいミツ×16
ワカクサコーン×12

確認したところ、計4種類の料理が存在することがわかりました!しかもどれも高エナジー料理です!!さらにデザート・サラダ・カレーのどの週にもレシピがあることから、あまいミツととくせんリンゴの組み合わせはどの料理においてもかなり良いことが分かりますね!

特にデザート週ではミツとリンゴを多く使うので2つの食材を集められるカイロスは1体持っていても損はなさそうな気がします!

役割②:新マップの可能性

この2つ目の理由はかなりこじつけ感が強いです笑 2024年7月24時点だとむしタイプのきのみがカビゴンの好みきのみとして挙がっているフィールドはまだありません。そろそろ実装されるような気がしなくもないので、その新マップの食材枠としての役割もまだ担える可能性はありますね。→※追記※ 2024年10月にむしタイプとくいの新フィールドが実装されました!!!

ただ、そのころには他の新ポケモンが出る可能性があるので何とも言えませんが、むしタイプの食材タイプはカイロスのみなのでレギュラー使用の可能性もまだ残していると言えるでしょう。

カイロスだけが担える役割というのがまだまだあることがわかりましたね~ ちょっと強引なところもありますがまだまだ戦え!カイロス!!

以上の役割があることから、まだオワコンではないのかな~ということを感じていただけたと思います!

厳選するなら?

では、カイロスの強み&カイロスにしかできない役割である、「あまいミツと、とくせんリンゴを同時に持ってくるポケモン」を存分に生かす場合の厳選ラインについて考えてみました。まず、譲れない点はこれ↓

  • あまいミツととくせんリンゴの食材構成にする(ABAかAAB)
  • おてつだいスピードダウン&食材確率ダウンの性格ではないこと
  • 最大所持数アップのサブスキルがレベル50までにあること

この条件はマスト。ミツとリンゴの食材構成にしないとカイロス特有の強みを活かすことができないのでABCの食材構成であれば厳選は継続するべきだと思います。

また食材を持ってくるにあって性格で能力値が減少してしまう性格もさけたいですね。

さらにカイロスは進化をしないポケモンです。 進化をするとポケモンの最大所持数はアップするのですが、進化をしないカイロスだとその恩恵をうけることができません。所持数以上の食材を持ってきてもあふれてしまうとその分の食材は手に入りません。所持数が少ないがゆえに食材ゲット漏れが起きてしまっては、せっかく育てても意味がないです。したがって多くの食材を手に入れるためにも最大所持数アップはほしいスキルですね。

ここまでが私が考える最低条件です。多分これをそろえるだけでも結構難易度が高いはず。ここから食材確率アップ、おてつだいスピードアップなどの食材タイプにほしいサブスキルを厳選する。。。。となると厳選ラインが結構高めなポケモンになってしまいます。

ですのでカイロスを厳選するぞと意気込むのではなく、たまたまゲットしたカイロスがこの厳選ラインに乗っていたら育成してみようかな!くらいの気持ちでいた方がいいと思います笑。

↑こちらが私がたまたまゲットしたカイロスです。性格は残念でしたが食材構成やサブスキルも悪くないので育てるのはありかなという感じ。でもカイロスのアメあんまりないし、カイロス以外で育てたいポケモンがたくさんいるので(それこそホゲータ)育成はだいぶ後回しになりそうな予感がプンプンしております笑

という感じでカイロスにしかできない役割は確かにある!!でもその役割を担ってもらおうとすると厳選結構しんどいかも、、、という終着になりました。 

カイロスの代用は出来る

カイロスの使い方を考えてきましたが、カイロスにしかできない役割は上で説明した通りです。でもカイロスの代用は全然できちゃうのが残念なポイントです。

例えばとくせんリンゴが必要であれば、ホゲータ(ラウドボーン)を使用してがっつりゲットすればいいですし、あまいミツが欲しい場合は、フシギバナで代用が可能です(あまいミツのAAA配置が出来るため)

だからカイロスでないといけない!という場面で遭遇するのは相当稀な気がしますね笑 フレンドポイントも多いポケモンなので納得できる個体に出会いづらいというポイントもあることから、無理をして厳選するほどのポケモンかと言われると。。。。。。って感じですかね。

もちろん2つの食材を一気に集めたいという状況も十分あるでしょうから不要になったとまでは言い過ぎかなーー。

だからなんとも微妙な結論になってしまったというわけでございます。。。。

まとめ

カイロスについて筆者の考えをツラツラと書いてきました。ここまでのまとめがこんな感じです!↓↓

  • カイロスはあまいミツととくせんリンゴを両方運んでくるという唯一無二の役割を担えることからオワコンではない
  • ただし、厳選ラインは高く無理してゲットするほどではない
  • リンゴ特化ならホゲータ、ミツ特化ならフシギバナがいるためカイロスの代用は存在する
  • 新マップに期待

オワコンではないけど、他のポケモンでよくない?というのがまとめになってしまいました。

個人的にはどのポケモンも活躍できる状況やそのポケモンならではの役割を与えてポケモンスリープを楽しんでいきたいですね。まだまだ捨てたもんじゃないよカイロス!というアップデートがあれば期待したいところですね~

ポケモンスリープ
カイロス ポケモンスリープ
  • URLをコピーしました!

関連記事

  • 【ポケモンスリープ】祝!?イーブイウィーク開催!期間中に必ずやるべきこととは?
    2024年11月10日
  • 【ポケモンスリープ】新ポケモンのコリンクは微妙?性能解説と使い道を考えてみた!
    2024年10月26日
  • 【ポケモンスリープ】ウパー・ヌオー実装決定!性能解説と厳選する時のポイントまとめ!
    2024年8月27日
  • 【ポケモンスリープ】ニャオハの厳選ラインは?無課金&微課金者向けに解説!
    2024年8月18日
  • 【ポケモンスリープ】スイクンイベントついに開始!!イベント前に育てたいポケモンは!?
    2024年8月12日
  • 【ポケモンスリープ】スキルストックの仕組みとは?最大所持数との関係性についても解説!
    2024年7月30日
  • 【ポケモンスリープ】すくすくウィークでおすすめのマップ選択は?
    2024年7月29日
  • 【ポケモンスリープ】ぜったいねむりのバターカレーを効率よく作るための編成は? 
    2024年7月28日
MY あべれーじ
THE 平均値
✅大企業→ITベンチャー企業へ転職
✅2024年から彼女と同棲中
✅ポケモンスリープに絶賛ハマり中
✅何事も平均値の人間です

最近の投稿

  • 【1LDK同棲】2人暮らしでリモートワークは出来るの?限られた場所を上手に使って快適な在宅勤務をする方法
  • 【ポケモンスリープ】祝!?イーブイウィーク開催!期間中に必ずやるべきこととは?
  • 【1LDK同棲】2人暮らしカップルにおすすめなベッドとは?
  • 【ポケモンスリープ】新ポケモンのコリンクは微妙?性能解説と使い道を考えてみた!
  • 【1LDK同棲カップル】ハンディークリーナーがストレスフリーの掃除を実現させた理由とは!?
カテゴリー
  • ブログ (2)
  • ポケモンスリープ (34)
  • 仕事 (1)
  • 同棲 (3)
  • 自己紹介 (1)
アーカイブ
  • 2024年11月 (2)
  • 2024年10月 (3)
  • 2024年8月 (3)
  • 2024年7月 (15)
  • 2024年6月 (1)
  • 2023年12月 (2)
  • 2023年11月 (10)
  • 2023年10月 (4)
  • 2023年9月 (1)

© MY あべれーじ.

目次