MENU
  • ポケモンスリープ
  • ブログ
  • 仕事
  • 同棲
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
the平凡社会人が送るのんびりライフ
MY あべれーじ
  • ポケモンスリープ
  • ブログ
  • 仕事
  • 同棲
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • ポケモンスリープ
  • ブログ
  • 仕事
  • 同棲
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
MY あべれーじ
  • ポケモンスリープ
  • ブログ
  • 仕事
  • 同棲
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. ポケモンスリープ
  3. 【ポケモンスリープ】スイクンイベントついに開始!!イベント前に育てたいポケモンは!?

【ポケモンスリープ】スイクンイベントついに開始!!イベント前に育てたいポケモンは!?

2024 10/15
ポケモンスリープ
2024年8月12日2024年10月15日

夏の暑さが照りつけるなか、ついにスイクンイベントが実装されると告知がありましたね!!! 以前にライコウ、エンティのイベントが行われたためスイクンイベントを待ち望んでいた方も多くいたのではないでしょうか!?私も当然その一人!

1周年イベントの情報解禁でイベント情報が解禁されるかと思っていたのでだいぶ待った感があります笑

今回はスイクンイベントが始まる前に、育てておきたいポケモンをピックアップしていきたいと思います!

目次

スイクンイベントとは(予想)

そもそもスイクンイベントとはどんなイベントになるかという点ですが、2024年8月11日時点だと詳細な情報は解禁されていません。

ただし、ライコウ、エンティのイベントを踏まえると大体こんな感じのイベントになるかなーというのは予測がつくと思います。過去のイベントデータをもとに筆者が予測しているイベント内容はこんな感じ↓↓

  • ワカクサ本島でイベントが実装され、その期間だけ「オレンのみ」が固定になる
  • 「スイクンのたてがみ」を集めることでスイクンのおこうや、メインスキルのたねなどのアイテムと交換できる
  • イベント週は水タイプのポケモンにイベントボーナスが発動して水タイプを使用するとカビゴンの評価を上げやすくなる

おそらく、上記の内容になると思います。

注目すべきは、水タイプのみボーナスが付与されてカビゴンの評価が上げやすくなる点です。エンテイイベントの時だと拾ってくる食材が+1されたりメインスキル発動率が高まるなどがありましたね。このあたりが今回のスイクンイベント時も実装されると水タイプのポケモンがかなり強化されるため、イベント時は水タイプのポケモンで編成を固めたいところです。

⇒※追記!!食材+1 &スキル発動確率1.5倍 & スキルレベル+3UP がイベントボーナスになりそうです!

イベント時にカビゴンの評価を上げる→スイクン出現率アップ&スイクンのたてがみを集めやすくなり、アイテムの交換がしやすくなる

こんな感じで良いことばっかりなので、今のうちにどんな感じの編成で行こうかと頭を悩ませるのも楽しいかもですね笑

おすすめポケモン

それでは、本題で水タイプのポケモンでどのポケモンを育てておくべきかについて私の考えを記載していこうと思います!!!

(ちなみに2024年8月11日時点でオレンのみを拾ってくるポケモンはスイクン・ウパー・ヌオーも含めて17体です)

おすすめポケモン①:オーダイル

まず最初はオーダイルです!!こいつはこのイベントをしっかり楽しみたい人は必ずといってよいほど育てたいポケモンですね!水タイプのきのみ枠ということで、オレンのみをガンガン拾ってくる役割として大活躍間違いなしです!!

私のブログは主に無課金&微課金者向けに記事を書くことが多いですが、このポケモンはサブスキルの「きのみの数S」を持たせたいところ。きのみ枠なので、なんとかイベント前までは厳選しておきたいですね!シアンの砂浜でも活躍間違いなしのポケモンなので1体は納得のいく個体をゲットしておきましょ!

まだ時間はあるので、持っていない方は諦めないで。。!!! 

ちなみに私のオーダイルも下にのっけておきます!

だいぶ前に手に入れていたのでレベルは40まで上げました。サブスキルもいい感じで自慢の個体ですね笑

ただここからレベル50までレベル上げるのはちょっとしんどいかな~~~とか思っております。。。。自分が持っているゆめのかけらの総量と相談しながらさらに育成するかを決めていきたいですね。

詳しい厳選基準は、私が過去に記載をしたワニノコの厳選ラインの記事もございますので、よろしければご参考までに!

あわせて読みたい
【無課金&微課金向け】ワニノコの厳選ラインについて 7月にも入り、そろそろスイクンイベントの詳細が来てもよい頃では?と思っておりますが、皆さんはスイクンイベントの準備は順調でしょうか?? 水タイプの活躍が期待さ...

おすすめポケモン②:カメックス

続いてはカメックスです。こやつもひじょ~~に強い!!食材枠としてモーモーミルクを大量に持ってこれるほか、第二食材としてリラックスカカオを開放するので、特にデザート週では強力なポケモンとなります!

レベル60の上限解放がされたことにより、ますます強力さを増したポケモンなのでスイクンイベント時でも大活躍してくれることでしょう!

カメックスの食材構成についてはイベントでどんな料理を作りたいかによりますが、個人的にはABB(ミルク・カカオ・カカオ)の構成が望ましいかと思います!カカオはエナジー量も多く高エナジー料理にも使われることが多いのでもしABBの個体をもって入ればこのイベントに限らず、今後も大事に育てていきたいですね~

このオーダイルとカメックスはよほどのことがない限りは、イベント時のレギュラーとして固定してもよいと断言できるくらい強力な水タイプなのでぜひゲットしておきましょう!!!!

食材構成についての記事はこちらに記載をしております↓↓

あわせて読みたい
【ポケモンスリープ】1周年記念でレベル上限解放実装!ABCの食材タイプはもう使えない!? ポケモンスリープ1周年記念イベントで、どんどん最新情報が解禁されております! 朝7時から1週間ぶっ続けで最新情報が解禁されるなんてソシャゲ史上初なんじゃないです...

ちなみに私が使おうと思っているカメックスがこちらです!

こやつです!ポケモンスリープのことをあんまりわかっていない初期に捕まえて育成していたので、サブスキルとかはもう少し厳選してもよいかなと今みると思います笑。ですが、愛着がわいているのでレベル50まで育ててしまいました笑

サブスキルもレベル6までレベルアップしているのでスキル確率アップとかがイベント時にボーナスとして付与されたら結構あついかも、、!!!とか思ってウキウキしております笑

おすすめポケモン③:ゴルダック

ここからは潤レギュラークラスかなっていうポケモンたちを紹介していきます。ただし、スキルレベルの上げ具合によってはとんでもなく化ける可能性もあるので自分のBOXとも相談しながら編成パーティーを考えていきましょう!

3体目はゴルダックです!こやつはイベント時のボーナスがどのような内容になるかで評価が変わってくるかなと思っています。ゴルダックはスキルタイプでスキルの内容が「エナジーチャージS」です。スキル発動率が高いのでスキルをガンガン発動させてエナジーを獲得できるのがゴルダックの強みです。

私もゴルダックを使用したことがありますが、スキルレベル4で平均エナジーの獲得量は1回につき2000くらいで、1日のスキル発動率は4回くらいでした。検証をしてみた結果の記事はこちらです。

あわせて読みたい
【ポケモンスリープ】ゴルダックはスイクンイベントやシアンの砂浜で使用するのは現実的?スキル発動率... 2024年7月8日時点で、ポケモンスリープで実装されている水タイプのポケモンは12匹います。 その中で今回スポットライトを当てるのはずばり、コダック&ゴルダックです!...

ただ、この検証がスキルストックの実装前であったり、スキル発動率の上振れ下振れもあるため、めちゃくちゃ正確な結果ではございませんが、イベント時にメインスキル系の補正がかかればゴルダックも編成に入れて活躍できると思います!

私のゴルダックはスキルレベルが4なので、イベント時にスキル発動率1.5倍か、メインスキルのレベルが+1とかの補正がイベントボーナスでのっかてくるならゴルダックを編成に入れようかな~~って思っています。

ただ最低でもスキルレベルは4以上ないと、どんなにスキル発動率が高くても強いとは言えないかな。。。というのが私の所感です。スキルレベル4以下なら私は、他のきのみ得意なポケモンを使用すると思います。

ですので、サブスキルにスキルレベルアップM持ちのコダックがいたり、スキルレベルを上げているゴルダックを眠らせているプレイヤーがいるなら、この機会に育ててみるのもありかもですね!

おすすめポケモン④:シャワーズ

4体目はシャワーズです。イーブイ系統のポケモンでみずのいしで進化可能のポケモンです!

このポケモンの強みはスキル発動率が高く、スキル発動によって大量に食材がゲットできるという点です。メインスキルは「食材ゲットS」なのでランダムで食材を〇個ゲットするというスキルです。ゴルダック同様、イベント時のボーナスでメインスキル系の補正がかかれば、かなり強力なポケモンになる可能性を秘めています。

スキル発動率が高まったとしても、メインスキルのレベルがプラスされたとしても、シャワーズにとっては大きな恩恵となるので強力なシャワーズをお持ちの方は編成の候補に入れるのはありですね!

シャワーズの使用感はこの記事に記載をしているので、ご覧ください!

あわせて読みたい
【ポケモンスリープ】シャワーズは使える?カメックスと比較&スキル発動率も検証してみた! イーブイの進化先はたくさんありますが、今回はシャワーズについて記事を書いていこうと思っています。 皆さんはシャワーズを高頻度で使用することってあるのでしょうか...

ただし、シャワーズの欠点はスキル発動時に手に入る食材の種類を選べない点です。。。ランダムゲットになるため、大量な食材をゲットできたけど、作りたい料理の食材は手に入ってないじゃん!!ということもしばしばあったりするので、使い方には工夫が必要かもしれませんね。

おわりに

いかがでしょうか。他にもヤドンやまだ情報が明かされていないウパーやスイクンなども編成候補として考えられるので自分のBOXと相談して最適な編成を作っていきたいですね。

個人的にはオーダイル・カメックスはレギュラー決定。スイクンをイベントが開始してからなるはやでにゲットして編成の3体目に加える。そこから、ゴルダックと水タイプじゃないけどヒーラーのサーナイトを編成に加えるって感じでいこうかな~とか思ったりしてます。

でもヌオーとかがめっちゃ強かったらこれまた迷いますよね~。なんにせよ「みずタイプウィーク」で水タイプのポケモンはレベル上げしてからイベントを迎えたいな。

ポケモンスリープ
スイクン ポケモンスリープ
  • URLをコピーしました!

関連記事

  • 【ポケモンスリープ】祝!?イーブイウィーク開催!期間中に必ずやるべきこととは?
    2024年11月10日
  • 【ポケモンスリープ】新ポケモンのコリンクは微妙?性能解説と使い道を考えてみた!
    2024年10月26日
  • 【ポケモンスリープ】ウパー・ヌオー実装決定!性能解説と厳選する時のポイントまとめ!
    2024年8月27日
  • 【ポケモンスリープ】ニャオハの厳選ラインは?無課金&微課金者向けに解説!
    2024年8月18日
  • 【ポケモンスリープ】スキルストックの仕組みとは?最大所持数との関係性についても解説!
    2024年7月30日
  • 【ポケモンスリープ】すくすくウィークでおすすめのマップ選択は?
    2024年7月29日
  • 【ポケモンスリープ】ぜったいねむりのバターカレーを効率よく作るための編成は? 
    2024年7月28日
  • 【ポケモンスリープ】カイロスはもう使えない??カイロスの今後の使い方を考えてみた!
    2024年7月24日
MY あべれーじ
THE 平均値
✅大企業→ITベンチャー企業へ転職
✅2024年から彼女と同棲中
✅ポケモンスリープに絶賛ハマり中
✅何事も平均値の人間です

最近の投稿

  • 【1LDK同棲】2人暮らしでリモートワークは出来るの?限られた場所を上手に使って快適な在宅勤務をする方法
  • 【ポケモンスリープ】祝!?イーブイウィーク開催!期間中に必ずやるべきこととは?
  • 【1LDK同棲】2人暮らしカップルにおすすめなベッドとは?
  • 【ポケモンスリープ】新ポケモンのコリンクは微妙?性能解説と使い道を考えてみた!
  • 【1LDK同棲カップル】ハンディークリーナーがストレスフリーの掃除を実現させた理由とは!?
カテゴリー
  • ブログ (2)
  • ポケモンスリープ (34)
  • 仕事 (1)
  • 同棲 (3)
  • 自己紹介 (1)
アーカイブ
  • 2024年11月 (2)
  • 2024年10月 (3)
  • 2024年8月 (3)
  • 2024年7月 (15)
  • 2024年6月 (1)
  • 2023年12月 (2)
  • 2023年11月 (10)
  • 2023年10月 (4)
  • 2023年9月 (1)

© MY あべれーじ.

目次