MENU
  • ポケモンスリープ
  • ブログ
  • 仕事
  • 同棲
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
the平凡社会人が送るのんびりライフ
MY あべれーじ
  • ポケモンスリープ
  • ブログ
  • 仕事
  • 同棲
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • ポケモンスリープ
  • ブログ
  • 仕事
  • 同棲
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
MY あべれーじ
  • ポケモンスリープ
  • ブログ
  • 仕事
  • 同棲
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. ポケモンスリープ
  3. 【ポケモンスリープ】ホゲータの厳選ラインは?無課金&微課金者向けに考えてみた

【ポケモンスリープ】ホゲータの厳選ラインは?無課金&微課金者向けに考えてみた

2024 10/15
ポケモンスリープ
2024年7月24日2024年10月15日

ついに1周年記念イベント情報が解禁されました!そして新たなポケモンとしてパルデア地方の御三家が登場しましたね!!個人的にはゲームをしていた世代というわけではないですが、新しいポケモンが登場するのはめっちゃうれしいです! パルデアの御三家は最終進化するとどのポケモンも最初のタイプから異なるタイプになるので面白いですよね。

今回はその中でもホゲータに注目していこうと思ってます! お茶目というかのんびりしてそうな見た目が可愛らしいポケモンです!

この記事では、ホゲータを厳選する上での無課金&微課金目線での厳選ラインについて語っていこうと思います!

まだ登場してから日が浅いですがガンガン育てて新メンバーを使いこなしていきましょう~~

目次

ホゲータの能力

厳選ラインを検討する前にまずは、ホゲータの能力と最終進化後のラウドボーンの能力を確認します。

ホゲータ

タイプほのお
睡眠タイプすやすや
メインスキルげんきチャージS
得意なもの食材
おてつだい時間1時間10分
出現フィールドワカクサ・シアン・トープ
確定食材とくせんリンゴ
Lv.30~ とくせんリンゴorマメミート
Lv.60~ とくせんリンゴorマメミートorげきからハーブ

最終進化のラウドボーンも!

ラウドボーン

タイプゴースト
睡眠タイプうとうと
メインスキルげんきチャージS
得意なもの食材
おてつだい時間45分
出現フィールドワカクサ・シアン・トープ
確定食材とくせんリンゴ
Lv.30~ とくせんリンゴorマメミート
Lv.60~ とくせんリンゴorマメミートorげきからハーブ

ホゲータの時はほのおタイプですが、最終進化のラウドボーンになると「ゴーストタイプ」になるのがまず一つ目の特徴ですね!2024年7月23日時点ではゴーストタイプがとくいとするフィールドはないので、今後のアップデートに期待したいところ。ほのおタイプの戦力して育成するのはちょっと待って!というポケモンでございますので要注意。

ちなみにゴーストタイプで、きのみ枠候補のカゲボウズの厳選の参考記事も書いているのでぜひ目を通してみてください!

あわせて読みたい
【ポケモンスリープ】カゲボウズの厳選ラインは?無課金&微課金者向けで考えてみた ポケモンスリープも実装から1年が経過して多くのポケモンが新登場しました。その中で今回注目したポケモンはカゲボウズ。 数少ないゴーストタイプのポケモンですがここ...

また、おてつだい時間が45分というのはまあまあ早めの方かなという印象です。御三家同士で比較をするとフシギバナやカメックスよりも速いおてつだい時間となっています。ただ、御三家のリザードンや食材構成が似ているデリーバードやカイロスにはスピードでは劣っているポケモンですね。

そしてこのポケモンの最大の特徴・強みは「食材タイプでとくせんリンゴを大量に拾ってくるポケモン」になっているということでございます!!ここがホゲータを育成する理由と言っても過言ではない!!

まず、とくせんリンゴを初期食材で拾ってくる「食材」タイプのポケモンは2024年7月23日時点でだとこのホゲータのみでございます。レベル30で解放される第二食材だとデリーバード・アブソル・カイロスがいますが、3体とも捕獲ゲージが16あるため捕まることが難しい&厳選に手間がかかります。

一方でホゲータは捕獲ゲージが5しかないため捕獲と厳選がしやすく、かつ第三食材までとくせんリンゴで合わせることができます。3枠ともリンゴで埋めることができれば、リンゴ確保要員の一番手になることはまちがいありません!

↑この画像ができる食材タイプ得意のポケモンが現状だとホゲータのみ!  これは余談ですが、リンゴって集めるポケモンをなかなか用意できなくて初期で捕まえた、ピカチュウとかライチュウに任せちゃうことありませんかね、、、??だからまっったくリンゴが集まらない笑 こんな悩みを持っている人はぜひホゲータを捕まえてリンゴ要員という役割を与えて活用していきたいですね。私の編成だとリンゴを集めるのに相当苦労していたのでこのホゲータ実装はうれしすぎる!!!

ホゲータの厳選ライン

能力値を確認したところで、ホゲータの厳選ラインについて考えていきたいです。

やはり前述でもある通りホゲータは「食材タイプでとくせんリンゴを大量に拾ってくるポケモン」という強みを持っていることに着目していきたいです。リンゴは特にデザート週でかなり使うことになる食材になりますからね!

となると、今回の厳選をする上での前提としては

  • リンゴを大量に持ってくるという役割をさせるための厳選ラインを引く
  • 無課金&微課金者向けの厳選ライン

この前提のもと、ホゲータの厳選ラインについて考えていきます。

最優先事項

これだけはゆずれない!!という最優先で着目してかないといけないポイントを記載します。 今回は食材タイプなので考えないといけない部分や妥協点も多く存在するかと思いうので参考までにみていただきたいです。 最優先で叶えたい内容がこちら↓

  • 食材すべてが「とくせんリンゴ」であること
  • おてつだいスピードダウン&食材確率ダウンの性格ではないこと

個人的にはここのラインはクリアしててほしい!! ただ、一番最初にあげた、「食材すべてが「とくせんリンゴ」であること」については無課金勢であれば、妥協しても良いかと思います。例えば第二食材だけリンゴ、第三食材はマメミート などでも十分にリンゴを運んでくるかと思うのでここは、手持ちやご自身の都合と相談しても良いかと思います。

でも、、、、欲を言うなら「とくせんリンゴ」で解放される食材は揃えたいですね。。。。こやつのみでリンゴの供給が上手くいくと思えばホゲータの厳選には多少時間を割いても良いかと思います。

2点目にあげた、性格のおてつだいスピードダウン&食材確率ダウンは必ず避けたいですね。サブスキルの並びが良いなどのどうしてもこの個体じゃないといけないという事情があるのであれば採用しても良いかと思います。

優先事項

ここからは優先事項です。より厳選の難易度を高めるなら狙ってもいいかも!というラインを記載していきます。

食材

これは前述したとおりです。リンゴで統一させた方が使い勝手が良いかと思います。マメミートやげきからハーブなどの別の食材も同時に拾ってきてほしいなどの明確な役割や目的があれば他の食材を狙うのもありかと思いますが、そのような状況でない場合はリンゴで統一がおすすめかと思います。

性格

ホゲータが食材を得意としているため、基本的には食材おてつだい確率アップの性格を狙うのが一番です。れいせい・うっかりや・おっとりあたりを狙い厳選していきたいですね。またゆうかん・やんちゃなどのおてつだいスピードアップの性格でも全然OKです。

ホゲータのメインスキルがげんきチャージSでそこそこ強力なスキルですがスキル発動確率はそんなに高くないです。ですので、メインは食材を拾わせるためのサブスキルや性格を厳選していけば間違いないです。

サブスキル

ここがホゲータや食材とくいのポケモンの厳選が難しいところ。このラインに正解はないかと思いますが、間違いがないのは「食材確率アップS・M」です。 特に食材確率アップMはレベル25解放サブスキルまでに入っているとよいです。この食材確率アップのサブスキルがどこで解放させたいかで厳選の難易度が変わると思います。

微課金勢であるわたしからだと、レベル25サブスキル内で「食材確率アップM」が入っているまで粘りたいのが本音。この厳選がけっこうしんどいと思う。ただ、食材とくいのポケモンはこのサブスキルはかなり欲しいので粘って損はないと思います。レベル25までで、食材確率アップSとMが両方入っていればかなり強力ホゲータだと思っていいです!

次に欲しいサブスキルはおてつだいスピードS or M・おてつだいボーナス・最大所持数アップ のサブスキルがついているといいですね。食材とくいのポケモンなのでフレンドポイントが10以上いくと最初の解放されるサブスキルが金スキルになってしまいます。今回のホゲータであれば食材確率アップやおてつだいスピードなどの、白・青スキルがどうしても欲しくなってくるので、なるべくホゲータを9体ゲットするまでの間に厳選は完了させたいですね。

個人的なサブスキルの優先度としては、

食材確率アップ>おてつだいボーナス>おてつだいスピード>最大所持数 って感じですかね。

私が入手したホゲータで一番採用確率が高い個体が↑です。なんとたまたまきのみの数Sがついてました!!

ただ、、、うーん、、って感じですよね。やはり食材タイプなので食材確率アップがほしい! サブスキル内にはあるけど、Lv.75で解放はちょっと遅いなーーーって感じの個体。私が考えている厳選ラインからだと、いったん保留の個体ですね。

でも、きのみの数S持ちも面白いなと思っているので機会があれば育てていきたいと思います!

個人的に考えているのは、ゴーストタイプのポケモンが活躍されるフィールドが新マップに出たときに、「食材兼きのみ枠」的な感じでこの個体を使えたらいいのかな??とか思ったりしています。ただ育成はいったんストップという感じですね笑~

まとめ

ホゲータの厳選ラインについていろいろ考えてみましたが、まとめると、

  • 解放される食材は「とくせんリンゴ」で統一させるのがベター
  • サブスキルの食材確率アップ系スキルはレベル25内で解放されててほしい
  • おてつだいスピードダウンor食材確率ダウンの性格は避けること

というまとめになるかと思います。いかがでしょうか。皆さんも新御三家実装からかなり力をいれてポケモンをゲットしているかと思います。少しでも参考になると幸いです。

私も早く進化させてラウドボーンを拝みたいところでございます。。。。

ポケモンスリープ
ホゲータ ポケモンスリープ
  • URLをコピーしました!

関連記事

  • 【ポケモンスリープ】祝!?イーブイウィーク開催!期間中に必ずやるべきこととは?
    2024年11月10日
  • 【ポケモンスリープ】新ポケモンのコリンクは微妙?性能解説と使い道を考えてみた!
    2024年10月26日
  • 【ポケモンスリープ】ウパー・ヌオー実装決定!性能解説と厳選する時のポイントまとめ!
    2024年8月27日
  • 【ポケモンスリープ】ニャオハの厳選ラインは?無課金&微課金者向けに解説!
    2024年8月18日
  • 【ポケモンスリープ】スイクンイベントついに開始!!イベント前に育てたいポケモンは!?
    2024年8月12日
  • 【ポケモンスリープ】スキルストックの仕組みとは?最大所持数との関係性についても解説!
    2024年7月30日
  • 【ポケモンスリープ】すくすくウィークでおすすめのマップ選択は?
    2024年7月29日
  • 【ポケモンスリープ】ぜったいねむりのバターカレーを効率よく作るための編成は? 
    2024年7月28日
MY あべれーじ
THE 平均値
✅大企業→ITベンチャー企業へ転職
✅2024年から彼女と同棲中
✅ポケモンスリープに絶賛ハマり中
✅何事も平均値の人間です

最近の投稿

  • 【1LDK同棲】2人暮らしでリモートワークは出来るの?限られた場所を上手に使って快適な在宅勤務をする方法
  • 【ポケモンスリープ】祝!?イーブイウィーク開催!期間中に必ずやるべきこととは?
  • 【1LDK同棲】2人暮らしカップルにおすすめなベッドとは?
  • 【ポケモンスリープ】新ポケモンのコリンクは微妙?性能解説と使い道を考えてみた!
  • 【1LDK同棲カップル】ハンディークリーナーがストレスフリーの掃除を実現させた理由とは!?
カテゴリー
  • ブログ (2)
  • ポケモンスリープ (34)
  • 仕事 (1)
  • 同棲 (3)
  • 自己紹介 (1)
アーカイブ
  • 2024年11月 (2)
  • 2024年10月 (3)
  • 2024年8月 (3)
  • 2024年7月 (15)
  • 2024年6月 (1)
  • 2023年12月 (2)
  • 2023年11月 (10)
  • 2023年10月 (4)
  • 2023年9月 (1)

© MY あべれーじ.

目次