MENU
  • ポケモンスリープ
  • ブログ
  • 仕事
  • 同棲
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
the平凡社会人が送るのんびりライフ
MY あべれーじ
  • ポケモンスリープ
  • ブログ
  • 仕事
  • 同棲
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • ポケモンスリープ
  • ブログ
  • 仕事
  • 同棲
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
MY あべれーじ
  • ポケモンスリープ
  • ブログ
  • 仕事
  • 同棲
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. ポケモンスリープ
  3. 【ポケモンスリープ】ブースターを使用して今後の編成に必ず組み込まれるポケモンだと確信したわけ

【ポケモンスリープ】ブースターを使用して今後の編成に必ず組み込まれるポケモンだと確信したわけ

2024 10/15
ポケモンスリープ
2023年12月17日2024年10月15日

イーブイの厳選にかなり苦戦していた私ですが、ついに進化先を決めて絶賛、育成中のポケモンができました!

その名もブースター。念願のなべ拡張系メインスキル持ちのポケモンを使用した結果、ブースターは今後のポケモンスリープの編成で欠かせないポケモンになるのでは?と確信しました。

そこでブースターの使用感とともにその理由を記載しようと思います。

目次

ブースターの能力

使用した感想の前に簡単なブースターの能力の説明をすると、だいたいこんな感じのポケモンです。

・最大の特徴はメインスキルの料理パワーアップS

・ほのおタイプのポケモンで攻略しにくいと言われる、トープ洞窟で大活躍できる

・おてつだい時間が45分でピカチュウとも肩を並べる優秀なおてつだい時間

・持ってくる食材のなかに入手エナジー量の多い、リラックスカカオがある

大きくこんな感じの能力のポケモンです。注目すべきはなんといっても「料理パワーアップS」をメインスキルに持っているという点。このメインスキルの能力は、

「次回の料理でなべの容量を○個増やす」という能力です。

例えば、朝起きてカビゴンに朝食を与える前にブースターのメインスキルが発動したら朝食を作る際に+○個分、普段のなべの容量にプラスして投入できるというメインスキルです。

料理を作る際になべに食材を入れれば入れるほど、追加でエナジーが加算されるのでその分、食事で得られるエナジー量も増やすことが可能というスキルでございます!

またおてつだい時間もかなり早く、ピカチュウと同じ45分というスピードです。ピカチュウとは違い、とくいがスキルのポケモンですが、きのみをひろってくるスピードでもしっかりパーティーに貢献できるポケモンです。

そんな特徴を持つブースターをトープ洞窟で使用してみました!トープ洞窟はまだまだ苦戦中です。。

ちなみに私のブースターはこんな感じです。

きのみの数S持ち&スキル確率アップMを持つ個体です!! せいかくの補正があればなおよかったですが、そんなに厳選に時間をかけていたら一生ブースターが使えないと思い、この個体に決めました。

この子はきのみの数Sも持っているのできのみでエナジーもしっかり獲得できる点がかなりえらいです。

こんなブースターを引き連れて実際にトープ洞窟で使用した編成が↓です。

食材はリザードンとたまたまゲットして割と強めだった個体のダグトリオが担当。きのみはブースター、ライチュウ、ウィンディで手に入れるという編成です。これで総SPは7,765です。 この編成で1週間、トープ洞窟にチャレンジしていました!

トープ洞窟攻略で苦戦している方がいればこちらのウインディの記事も参考にしていただけると幸いです。

あわせて読みたい
【ポケモンスリープ】トープ洞窟攻略の救世主!おてつだいスピードの性格補正ウインディを使用した感想 ポケモンスリープを初めて100日が経ち4つのマップが解放されましたが、得意不得意のマップが皆さんもあると思います。そのなかでもトープ洞窟の攻略に苦戦されている方...

使用した感想

トープ洞窟で初めて使用しましたが、結果はマスター3まで到達して過去最高エナジーを獲得して1週間を終えることができました。おてつだいホイッスルやいいキャンプチケットを使用したわけではないので、この編成が獲得できる最低ラインのエナジー量で過去最高エナジーを達成できたかなと思います。

ブースターの使用感としては、冒頭でも記載した通り、今後編成で必須になること間違いないな。という印象を持ちました!

必須になると思った理由①:スキル発動率の高さ

実際に使用するまでは「ちゃんとスキル発動するのかな?」という心配な点がありました。特に料理パワーアップSのスキルはなおさらです。

ただ使ってみると、ほぼ毎食スキルが発動された状態で料理を作れるくらいのスキル発動率の高さでした! 

スキル確率アップMの恩恵もあるかと思いますが、仕事をしながらポケモンスリープをしているわたしでもそのスキル発動率の高さを実感できました(今回ブースターを初めて使うというウキウキでいつもより多めにアプリいじったかもしれませんが笑)

わたしのブースターのスキルレベルは2なので、毎食+10個食材が加算される状態でした!料理のエナジー量はかなりアップしましたね!

ただ、正直今回、わたしはこのブースターをしっかり使いこなせなかったと思っています。 なぜならメインスキルの発動率が高く多くの食材が毎回の食事で消費されることにより、次の食事の際になべの容量限界まで食材を入れて料理が作れないという事態が発生してしまったからです。

これでは本末転倒です。。。わたしのランクだとなべの最大容量は45個。そこからブースターのスキルが発動すると+10個で55個まで食材が入れられるなべが完成されます。

私が先ほど添付した編成だとリザードンとダグトリオの2体が食事担当でしたが、この2体では食材の補充が間に合わなかった。。。。リザードンのメインスキルの食材ゲットSが発動すれば幾分かマシなのですが、高確率で発動するわけでもなく。。。

ダグトリオや他のポケモンが2枠目の食材が解放されるレベル30に達していないということもありますが、なべ拡張のスキルを思う存分活用することが出来ませんでした。なんとも悔しい結果。。。

ただこれは、めちゃくちゃ良いことです!私が今後の編成に使用されると書いたのはこれが理由です。まだ食材が多く集められるパーティーでないとブースターの能力を100%引き出せませんが、食材がふんだんに手に入れることが出来ればこのスキルは輝きます!!

2023年時点だと、ポケモンのレベル上限は50までですが、今後レベル60まで育てられることができれば食材も3枠目が解放され、より多くの食材を確保できます! こうなった時になべ拡張スキルはもはや、必須級となるでしょう!

このことが使用して実感できたので、ブースターは育成して損のないポケモンだなと思いました!

必須になると思った理由③:きのみ要因としても十分な活躍

さらに強いなと思った点がおてつだい時間が短いのできのみもしっかり拾ってきてくれる点です。もちろん、きのみの数Sの力が大きいかと思いますが、しっかりきのみ補充の面でも働いてくれました。

さきほど、メインスキルを思う存分活用できなかったと記載しましたが、それでも過去最高のエナジー量を出せたのはこの子のおてつだいの短さのおかげかなと思ってます。

今後の編成について

やはり、レベル30は育成の最低ボーダーだなと実感しました。。。12月からイベントでアメブーストの機能も実装されるそうなので、今回のイベントで、レギュラーメンバーをレベル30までは上げたいなと感じました。ホリデー2023というイベントから初実装されるアメブーストについては、こちらの記事から。

あわせて読みたい
【ポケモンスリープ】クリスマスイベント時とイベント開始前でやるべきこととは!? 早いもので今年もあと1か月もしないうちに終わってしまう。。。今年から実装されたポケモンスリープですが、今年最後であろうイベント情報が解禁されました! 今回はク...

まとめ

・ブースターは強い。

・ただし、中途半端なパーティーだと100%の力が発揮できない。

・今後、食材が多く手に入るようになったら必ず編成に必要となる!

こんなところでしょうか! 改めて料理の重要性や、編成パターンも考えないとな。。。とブースターさんから色んな学びを教えていただきました。ありがとうございます。

ポケモンスリープ
ブースター ポケモンスリープ
  • URLをコピーしました!

関連記事

  • 【ポケモンスリープ】祝!?イーブイウィーク開催!期間中に必ずやるべきこととは?
    2024年11月10日
  • 【ポケモンスリープ】新ポケモンのコリンクは微妙?性能解説と使い道を考えてみた!
    2024年10月26日
  • 【ポケモンスリープ】ウパー・ヌオー実装決定!性能解説と厳選する時のポイントまとめ!
    2024年8月27日
  • 【ポケモンスリープ】ニャオハの厳選ラインは?無課金&微課金者向けに解説!
    2024年8月18日
  • 【ポケモンスリープ】スイクンイベントついに開始!!イベント前に育てたいポケモンは!?
    2024年8月12日
  • 【ポケモンスリープ】スキルストックの仕組みとは?最大所持数との関係性についても解説!
    2024年7月30日
  • 【ポケモンスリープ】すくすくウィークでおすすめのマップ選択は?
    2024年7月29日
  • 【ポケモンスリープ】ぜったいねむりのバターカレーを効率よく作るための編成は? 
    2024年7月28日
MY あべれーじ
THE 平均値
✅大企業→ITベンチャー企業へ転職
✅2024年から彼女と同棲中
✅ポケモンスリープに絶賛ハマり中
✅何事も平均値の人間です

最近の投稿

  • 【1LDK同棲】2人暮らしでリモートワークは出来るの?限られた場所を上手に使って快適な在宅勤務をする方法
  • 【ポケモンスリープ】祝!?イーブイウィーク開催!期間中に必ずやるべきこととは?
  • 【1LDK同棲】2人暮らしカップルにおすすめなベッドとは?
  • 【ポケモンスリープ】新ポケモンのコリンクは微妙?性能解説と使い道を考えてみた!
  • 【1LDK同棲カップル】ハンディークリーナーがストレスフリーの掃除を実現させた理由とは!?
カテゴリー
  • ブログ (2)
  • ポケモンスリープ (34)
  • 仕事 (1)
  • 同棲 (3)
  • 自己紹介 (1)
アーカイブ
  • 2024年11月 (2)
  • 2024年10月 (3)
  • 2024年8月 (3)
  • 2024年7月 (15)
  • 2024年6月 (1)
  • 2023年12月 (2)
  • 2023年11月 (10)
  • 2023年10月 (4)
  • 2023年9月 (1)

© MY あべれーじ.

目次