MENU
  • ポケモンスリープ
  • ブログ
  • 仕事
  • 同棲
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
the平凡社会人が送るのんびりライフ
MY あべれーじ
  • ポケモンスリープ
  • ブログ
  • 仕事
  • 同棲
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • ポケモンスリープ
  • ブログ
  • 仕事
  • 同棲
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
MY あべれーじ
  • ポケモンスリープ
  • ブログ
  • 仕事
  • 同棲
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. ブログ
  3. 【ブログ初心者】ブログを始めて1か月の運営結果

【ブログ初心者】ブログを始めて1か月の運営結果

2023 11/09
ブログ
2023年11月8日2023年11月9日

個人ブログを作成して、約1か月が経過しました。

ブログの仕組みや大変さがなんとなくわかってきたところで、ブログ運営の現状を記録にしていきたいと思います。

私の場合は仕事とブログを両立しながらやっているので、同じ状況の方でご参考になればうれしいです。

目次

実施期間

私が記録をした期間は、

2023年9月23日~2023年11月6日の約1か月という期間です。

9月23日がはじめて自分の書いた記事を投稿した日です。1000文字にもいかない自己紹介の記事をアップしましたがドキドキしたのを覚えてます。

運営結果

結果は下の通りです。笑えないくらい悲惨な状況なのであまり参考にならないかもしれませんが…。

項目名数値
PV数11
記事数8記事
収益0円

1か月何してたんだおまえ。。。って感じの結果となりました。PV数が11って。。。

ほかのブロガーさんの1か月後の運営状況の投稿をみると、100PVとか平気でいってる人もいるので雲泥の差ですね。

しかも自分としては割と頑張った方だと思っていたので、だいぶ悲しいスタートとなりました。。。。

ちなみに、グーグルアドセンスやアフィリエイトなどの広告はつけていないので、収益は当然なしです。

またSNS等を使った集客も全くしていない状況です。

反省点

正直やる気がまったくないと思われても仕方がない結果となり、反省点もいっぱいです。

皆さんがブログを始めたばかりの時にぶつかるであろう壁にことごとくぶち当たってきたので、ぜひ反面教師にしていただければと思います。

仕事との両立がきつい

これは自分に対する完全な言い訳です。休日にブログの記事を書くモチベはあったのですが、平日の仕事が終わり、家に帰って「よし、ブログ書くか!」という気持ちを作れなかった日が正直、多かったです。

仕事が終わって一息つきたい。。。という気持ちがあふれ、必要以上にyoutubeやテレビをダラダラ見る時間に充ててしまったことがブログへの時間を作れなかった原因です。

投稿数が少ない

40日くらいの期間があったにもかかわらず、投稿した記事数が8つだけだと、正直少ないと自分でも感じました。

そもそもの母数が多くないので、どの記事がどのくらい読まれているかなどの正確な分析すらも出来ません。

ただ、1記事にだいたい1000字や2000字の文字数を書くことから、1記事書くためのエネルギー量が最初はちょー多いです!!!

ちょっとずつ記事を書くことに慣れてきましたが、まだまだきついです。。。私の場合だと1つの記事を書くのに、2時間以上は当たり前にかかります。

これが更新頻度が落ちる&ブログを続けることが難しいと言われている所以なのか。とつくづく実感しましたね。

投稿頻度を増やしたいけど、書くのがきつい。。。

ブログの目標や計画がふんわりしている

私の場合は「今日はどんな記事を書こうかなぁ」とか「とりあえずブログの編集しよっと」みたいな場当たり的にブログ作成・編集の作業をしていました。

また、月ごとや週ごとの目標もなかったため、だらだらとブログの作業をしたり、しなかったり。。。何てことがたくさんありました。

その結果、作業量も日によってばらばらになり、1か月全体での成果を見てみると思ったより作業できていないな。。。ということが起こってしまいました。

今後の作戦

反省点が盛りだくさんだった1か月でしたが、このまま終わるわけにはいかないです。。。!!

そこで、反省点を踏まえたうえで私なりの作戦を考えてみました。

翌日の自分に対する信頼度は0と心得る

反省点にも書きましたが、仕事から帰ってくるとだらだらスマホタイムにどうしても突入してしまいます。だらだらスマホタイムになってしまったら最後、「今日はもうやらなくていっか。明日やーろおっと!」という発言を残して、寝床に向かってしまうのです。。。

毎日作業が出来ないということは仕方ないかもですが、「明日やります」という自分の言葉を簡単には信じてはいけません。

翌日になったら昨日のことは忘れ、また「明日やればいいか」とか言い出します。そしてブログから離れていく未来になるのが目に見える。。。。

だから私は翌日の自分を信じず、やる気が限りなく0だった場合でも何とかブログの作業が出来るような体制を作るようにしてみました。

具体的には、「今日は最低でもこれだけはやる!」というやる事・やりたい事をメモに書いてペタッと机の見やすい位置に貼っておくだけです!

これを見ると、「仕方ないからこれだけはやるか。。。」みたいなモチベとなりブログ作業へ移ることができました!

注意点としては、メモの内容はとにかく簡単かつシンプルな内容を書いておくこと!! 難しい内容だったりたくさん書くと見ただけでしんど。。ってなるので簡単で手短に出来るものを書くようにしてます!

小さくてもいいから目標を立てる

これも反省点に記載しましたが、何の目標もなくダラダラやってると、作業が進んでいるようで進んでいないことが判明してしまいました。

進捗しているようでしておらず、結果的に1か月に8記事しか書けず、PV数も全く伸びませんでした。

また月や週の目標を設定していないので、やる気があった日に作業が進んだ日は「今日はしっかりやったからOK!!」と思い勘違い達成感を生んでしまいます。ですが、1か月経って全体を見てみると思っていたより作業が進んでいない。という事態に直面するのです。。。

結果的に、将来的にいつまで経っても誰にも読まれることのないブログを永遠に書くことになってしまいそうです。

ですので、上のメモ書きとも似ていますが、目標は常に意識をして作業に取り組むようにしました。

ちなみに私の2か月目までの目標は投稿数を15記事プラスで書くことと、PV数100を突破することです!!!

感想

思うような成果を残せなかった1か月だった半面、良かったことがあります!

それは、自分って意外に書いたり、相手に伝えたりすることが好きなんだな!ってことに気づいたことです!!

書くこと自体は抵抗感がなくできているなあと思いながら作業しています。(1か月8記事しか書いていないが笑)

今回記載した反省点は誰しもが体験するであろう出来事だと思うので、ぜひ意思が弱い方がいればぜひ参考にしてみてください。

ブログ
1か月 ブログ 初心者
  • URLをコピーしました!

関連記事

  • 平凡な人生?あだ名に「あべれーじ」が付くほどの平均的な人間の雑記ブログ
    2023年11月9日
MY あべれーじ
THE 平均値
✅大企業→ITベンチャー企業へ転職
✅2024年から彼女と同棲中
✅ポケモンスリープに絶賛ハマり中
✅何事も平均値の人間です

最近の投稿

  • 【1LDK同棲】2人暮らしでリモートワークは出来るの?限られた場所を上手に使って快適な在宅勤務をする方法
  • 【ポケモンスリープ】祝!?イーブイウィーク開催!期間中に必ずやるべきこととは?
  • 【1LDK同棲】2人暮らしカップルにおすすめなベッドとは?
  • 【ポケモンスリープ】新ポケモンのコリンクは微妙?性能解説と使い道を考えてみた!
  • 【1LDK同棲カップル】ハンディークリーナーがストレスフリーの掃除を実現させた理由とは!?
カテゴリー
  • ブログ (2)
  • ポケモンスリープ (34)
  • 仕事 (1)
  • 同棲 (3)
  • 自己紹介 (1)
アーカイブ
  • 2024年11月 (2)
  • 2024年10月 (3)
  • 2024年8月 (3)
  • 2024年7月 (15)
  • 2024年6月 (1)
  • 2023年12月 (2)
  • 2023年11月 (10)
  • 2023年10月 (4)
  • 2023年9月 (1)

© MY あべれーじ.

目次